ノート形式の住所録と同じように「あいうえお順」で整理して管理可能です。
さらに、「友人」「親戚」など、お好きな分類を登録して、それぞれの住所データに設定することができます。
分類を設定しておくことで、全ての住所データから「親戚」のみを一覧表示することも可能になりますので大変便利です。
作成した住所録の中から、キーワードを元に住所データを検索して候補を絞り込んで表示します。
多くの住所録データから、必要なデータをすぐに取り出すことができ、とても便利です。
「苗字」など、一部の情報しか思い出せない場合も目的のデータを検索可能です。
取り出したリストは、宛名印刷・住所一覧印刷で印刷することができます!
CSV形式のデータを読み込めますので、他社の年賀ソフトや住所録ソフトのCSVデータを活用できます。
また本ソフトのデータをCSV形式で書き出すこともできるので他社の年賀ソフトや表計算ソフト等でも
住所録データを活用できます。
年賀状や暑中見舞いなどの送付や受取の状況を、年度ごとに記録することができます!
記録
受け取り / 送付
年度
1970~2030年
項目
年賀状|喪中|暑中見舞い|その他1|その他2