


顧客管理画面の顧客リストに表示されている顧客データが印刷されます。
      特定の顧客を印刷したい場合は、顧客データを検索等であらかじめ絞り込んで
      顧客リストに表示してください。
      登録されている全ての顧客データを印刷したい場合は、[全]のタブをクリックして表示してください。

行を右クリックします。
        下記のような右クリックメニューが表示されますので、個々のデータの
        「印刷チェックを外す/付ける」を設定します。
      



「宛名印刷」ボタンをクリックします。

宛名印刷画面が表示されましたら、
        ① 宛名印刷をする印刷物タックシールを選択します。
  ② タックシールのメーカー、品番を選択します。
  ③ 差出人印刷、縦書き・横書き、フォントの種類、サイズ等を設定します。
       また、必要に応じて印刷項目の追加や印刷する顧客データを追加をすることができます。

| 項目名 | 内容 | 
|---|---|
| [タックシール]ボタン | タックシールボタンをクリックすると、 下に用紙を選択する表が表示されます。 用紙メーカーのボタンをクリックして、型番を選択します。 登録されている用紙一覧はこちら | 
| □差出人情報を印刷する | □にチェックを入れると、差出人が印刷されます。 | 
| 使用する差出人 | ▼をクリックして、宛名印刷時に使用する差出人情報を選択します。 | 
| □差出人の郵便番号を印刷する | □にチェックを入れると、差出人の郵便番号が印刷されます。 | 
| 縦書き・横書き | 宛名の縦書き・横書きを選択します。 | 
| 郵便番号の文字間 | 文字間を調整したい郵便番号を選択してから、「―」をクリックして狭めたり、「+」ボタンをクリックして広げます。 | 
| [項目追加]ボタン | 項目追加設定画面を表示します。 「□枠を設定する1」~「□枠を設定する5」の▼をクリックして、 追加で印刷する項目を選択します。 □にチェックを入れると、左側の印刷プレビューに枠を追加して差込印刷を設定します。 | 
| [初期状態に戻す]ボタン | 現在選択している用紙の文字配置、印刷設定を初期状態に戻します。 | 
| 印刷位置 | ▼をクリックまたは数値を入力して、印刷する位置を調整します。 | 
| フォントサイズ | ▼をクリックまたは数値を入力して、フォントのサイズを変更します。 | 
| フォント名 | フォント名を選択します。全部の文字枠のフォントが変更されます。 | 
| □文字を非表示にする | 印刷する文字枠を選択してチェックを入れると、 文字が非表示になります。 | 
| □カスタマーコードを印刷 | □にチェックを入れると、カスタマーコードを印刷します。 | 
| 印刷リスト | 印刷する顧客リスト情報を表示します。 [追加]ボタンをクリックすると、印刷リストに顧客データを追加できます。 | 
| [プリンタ設定]ボタン | プリンターの設定画面を表示します。 使用するプリンターの設定等を行います。 | 
| [印刷]ボタン | プリンターの設定画面を表示します。 [OK]ボタンをクリックして、印刷を実行します。 | 
| [閉じる]ボタン | 宛名印刷画面を閉じます。 | 
宛名印刷の設定ができましたら、ハガキプレビュー画面で直接住所や名前をクリックして選択すると、
      点線枠の四隅に□(四角)が表示され、選択されている状態になります。
      点線枠を移動して名前や住所の位置を変更、点線枠のサイズを変更して文字のサイズを
      変更することができます。




すべての設定が終わりましたら、印刷ボタンをクリックし、プリンターの設定画面を表示します。


「プリンターの設定」画面が表示されます。
        ① 各印刷項目を設定します。
      ※プロパティボタンをクリックし、プリンターの詳細設定を行ってください。
  ②OKボタンをクリックすると印刷が始まります。
※試し印刷を行うことをお勧めいたします。試し印刷後、必要に応じて印刷位置の調整を行ってください。

COPYRIGHT © DE-NET CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.