

 印刷・用紙設定について
 印刷・用紙設定について以下の項目をご確認ください。
        ○プリンタードライバー(プリンターを動かす為のソフト)が最新のものではない 
        ○インクやトナー等が切れている、又はインクやトナー等の噴出し口などが目詰まりしている 
        ○モノクロ設定になっている 
        ○プリンターの設定が変更されている(用紙や拡大縮小など) 
        ○プリンターの正しい位置に、用紙をセットしていない 
        ○プリンターの電源が入っていない、ケーブルの接続が不十分になっている 
        ○パソコン自体がプリンターを認識していない
プリンターそのものに関するお問い合わせは、プリンターのメーカー様へお尋ねください。
        一部のプリンターでは印刷する際の倍率などを設定することができるものもあり、その設定によっては、データを正常に印刷できない場合があります。
        例:プリンター側の倍率が88%に設定されている→印刷データ自体も88%のサイズに縮小されて印刷が行なわれます。
パソコンとプリンタ-等周辺機器の組み合わせや環境、設定、また一部のプリンター(※)では、正常に印刷を行うことができない場合があります。
※複合機や業務用プリンター等印刷の際はプレビュー画面などで確認を行い、最初はテスト用紙などをご用意の上、試し印刷を行ってから各種用紙に印刷することをお勧めいたします。
 印刷・用紙設定について
 印刷・用紙設定についてCOPYRIGHT © DE-NET CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.